本文へ移動

令和5年度 災害ボランティアセンター運営協力員養成講座

近年、全国各地で大規模災害が起きており、災害ボランティアセンターについて耳にする機会が増えていると思います。
災害ボランティアセンターを円滑に運営するには、地域の方々の協力が必要です。
災害に備えて、今できることを一緒に学びませんか?

目次

参加対象者

  • 災害ボランティアセンターに興味関心のある方
  • 中央市在住の方
  • 中央市在勤の方  等

定員

50名

参加費

無料

場所

中央市立玉穂総合会館(中央市下河東620)

講師

NPO法人 災害・防災ボランティア未来会
代表 山下博史 氏

日程

第1回「災害ボランティアとは?」

日時令和5年11月21日(火)
19~21時
内容過去の災害を基に、災害ボランティアの歴史や近年の活動状況について学びましょう!

第2回「災害ボランティアセンターとは?」

日時令和5年11月29日(水)
19時~21時
内容災害ボランティアセンターの機能や必要性、ボランティア活動を円滑に行うための拠点について学びましょう。

第3回「災害ボランティアセンター設置運営訓練・図上訓練」

日時令和5年12月10日(日)
9時~16時(昼休憩12時~13時)
内容実際に災害ボランティアセンターを設置し運営の体験をします。
グループ演習を通じて災害ボランティアセンターの各部門の役割について学びを深めます。

第4回「災害と備え」

日時令和5年12月13日(水)
19時~21時
内容災害に対する日頃からの備えや、命を守るためどう行動すればよいか学びます。

主催/協力/後援

主催

中央市社会福祉協議会

協力

中央市災害ボランティア連絡会

後援

中央市

申し込み

氏名 ※必須
※例:山田 太郎
住所 ※必須
 
電話番号 ※必須
メールアドレス ※必須



注) 半角英数字のみ
参加日 ※必須
※参加日すべてにチェックしてください。
その他

お問合せ

中央市社会福祉協議会 ボランティアセンター
[住所]山梨県中央市下河東620
[電話]055-274-0294
[FAX]055-274-0319
[Mail]borasen@chuo-shakyo.or.jp
社会福祉法人
中央市社会福祉協議会
〒409-3821
山梨県中央市下河東620
TEL.055-274-0294
FAX.055-274-0319

※このHPは、
赤い羽根共同募金の助成金の
一部により運営されております。
0
7
3
3
2
8
TOPへ戻る