本文へ移動

健康まなびや【6月】

健康まなびや6月講座の申し込みは5月12日9時から開始します。
すべて講座の受講料は無料ですが、材料費等実費負担がある場合もございます。
詳細は各講座情報をご覧ください。

実施講座一覧

日程・内容

ヨガ教室

呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて身体を動かします。血流を良くして、心身の緊張をほぐしましょう!
日 時
6/5(木)
14:00-15:30
場 所
玉穂総合会館 多目的ホール1
講 師
中山るみ 氏
定 員
30名
持ち物
  • ヨガマット(なければバスタオル)
  • フェイスタオル
  • 5本指ソックス(用意できれば)

自彊術教室

自彊術は「呼吸運動」、「全身の体操」、「按摩手技」を用いて、心身ストレス解消・自律神経失調症等に効果のある運動療法です。
日 時
6/11(水)
14:00-15:30
場 所
玉穂総合会館 多目的ホール1
講 師
中島愛子 氏
定 員
30名
持ち物
  • ヨガマット
  • 5本指ソックス(裸足で行うのが苦手な方のみ)
  • 飲み物

絵手紙教室

絵手紙の趣は、「ヘタでいい、ヘタがいい」と言われています。技術的に下手でも一生懸命描いたものは上手を超える魅力があり、誰でも楽しく描くことができます。
日 時
①6/19(木)、②6/26(木)
14:00-15:30
場 所
玉穂総合会館 陶芸室
講 師
岸岡吉加 氏
定 員
20名
持ち物
  • 筆(小)又は筆ペン
  • 古手ぬぐい(又は古タオル、ティッシュペーパーでも可)※吸水用

お問い合わせ

社会福祉法人
中央市社会福祉協議会
〒409-3821
山梨県中央市下河東620
TEL.055-274-0294
FAX.055-274-0319

※このHPは、
赤い羽根共同募金の助成金の
一部により運営されております。
0
9
0
2
5
6
TOPへ戻る